安心安全かどうか
クレジットカード現金化業者選びで最も重要視すべきポイントが、安心安全かどうかです。
まずは、悪質業者を利用した際に発生するリスクとトラブル事例をご覧ください。
- カード決済をしても現金が振り込まれない
- 個人情報を詐欺グループなどへ転売される
- 闇金サービスへ誘導される
- カード規約違反で強制解約などのペナルティを受ける(カード事故)
- 法外な手数料を取られる
- 強引な勧誘を受ける
- 家族にバレない配慮をしない
相場よりも若干割高だったり、強引な勧誘を受ける程度だったりであれば許容範囲と捉える方もいます。
しかし、カード事故や詐欺行為は死活問題ですよね?
こうしたリスクを回避して、安心・安全に利用できる業者を選ぶコツを紹介します。
運営実績が長い所を選ぶ
詐欺まがいの行為をする悪徳業者の多くは、サイトのオープンと閉鎖を繰り返しています。
オープンして数ヶ月程度の新参業者は極力避けた方がよいでしょう。
公式サイトで明記している「○年以上の運営実績」などの情報は捏造していることもあるので、信用してはいけません。
サイトURLのドメイン取得日が古く、口コミ投稿サイトで日時の古い口コミが多い所は比較的安全性が高いです。
運営実績と口コミ情報が全てではありませんが、相応期間の運営実績を確認できる業者を選びましょう。
手続き内容の違い
クレジットカード現金化を利用する際は、カード会社に規約違反がバレてペナルティを受けるリスクを回避しないといけません。
カード事故リスクについては、現金化する方式と手続きによって変わってきます。
買取方式の方が安全
クレジットカード現金化は、販売した商品を買取してもらう方式と、購入した商品に対して現金キャッシュバックをする2種類の方式があります。
2つの方式を比較した場合、購入した商品が利用者の手元に残るキャッシュバック方式よりも、商品を買取してもらうことで買値の8~9割の現金を受け取る方が安全性が高いです。
仕組み的には、購入した商品の発送→返送を行って買取が成立してから現金を受け取る方式の安全性がもっとも高いですが、手間のかかるデメリットがあります。
クレジットカード現金化が普及した当初は、安全性の高い方法として多くの業者が商品の返送を求める対応をしていましたが、現在は他の方法でも安全に対応できることが確認されたため、返送条件付きの買取方式で対応する業者が激減しました。
Amazonギフト券買取は安全?
実際に商品のやり取りをして現金化するサービスでは、Amazonギフト券買取サービスの人気が高いです。
商品券など換金性の高い商品を大量にカード購入する行為はカード会社から目を付けられるリスクが高いですが、Amazonギフト券はカード決済で購入する需要が高く、これまでカード事故に発展した事例は見られません。
今後、カード会社の取り締まりが強化される可能性もありますが、今の所はカード事故の観点で安全性が高いサービスだと評価できます。
なお、商品券やギフト券、新幹線の回数券をカード決済で大量に買う行為は、カード会社に目を付けられる可能性が高いので現金化目的の購入は避けるようにしてください。
商品の発送有無
昨今のクレジットカード現金化業者で主流になっているのが、実際に商品が発送されてキャッシュバック方式で即時入金する方式です。
キャッシュバック方式は買取方式に比べて危険性が高いですが、商品を発送する郵送サービスの履歴を残すことで安全性を確保できると言われています。
簡単手続きを強みにしている業者は、キャッシュバック方式かつ商品をメール送付(PCデータの販売等)の対応をしていますが、商品の発送がないキャッシュバック方式は安全性が低いので注意しましょう。
商品の発送を理由に家族へバレる懸念がある方は、営業所止めの発送に対応している業者を選ぶとよいでしょう。
実際に問い合わせしてみる
法外な手数料・強引な勧誘の有無は、問い合わせした際の電話応対で判断するのが確実です。
もちろん、口コミ情報や検証サイトを参考に悪質業者を判断することも大切ですが、実際に電話のやり取りをした時の内容で最終的な判断を行いましょう。
振込額など各種手数料の詳細と家族にバレない配慮で納得できる説明を行い、強引な勧誘をしない業者は安心して利用できます。
悪質業者は説明が雑、態度が悪い、対応が遅いなど電話の対応に問題があることが多いです。